木曽国際射撃場のホームページへようこそ!!

紫木蓮(しもくれん) 花蘇芳(はなずおう) つつじ
いい香りがします 葉はハート形になります
朝晩はまだまだ肌寒い日が続きますが、射撃場は只今花盛りです。
山々も新緑が鮮やかになってきていい季節になりました。
花を愛でながら射撃場にお越しください。
※5月9日〜12月まで木曽国際射撃場への道が昨年の豪雨災害の復旧工事が実施されます。
工事用看板に規制解除中又は、休工中とあれば通行できます。
通行できないときは迂回路があります。詳しくは下記の迂回路についてをご覧ください。
道中道幅が狭い箇所がありますので、お越しの際は気を付けてお越し下さい。
※現在装弾の販売に制限があります。
詳しくは下記の
新型コロナ感染症はまだまだ油断のできない状況ではありますが、感染対策をしながら開場しますので、
ご来場の皆様もご協力をお願いします。
射場の概要
名称 |
木曽国際射撃場 |
設置者 |
木曽猟友会 |
管理者 |
家才子 明一 |
所在地 |
長野県木曽郡上松町大字高山355イ−16 |
携帯電話(終日) |
080−2395−4086 |
TEL(平日のみ) |
0264−24−2211 内線2445(木曽猟友会事務局) |
mail |
kiso-kokusai@polka.ocn.ne.jp |
あなたは、

番目のお客様です。